参加者はバルーンおやじさん、ハッピーゴリラの要さん(中の人)、Pippiさん、yukaさん、しほさん、ゆみねぇさん、風船小僧さん
PRINCOちゃん、私でした。デイジーさんとmonkey/さんは都合により集まれず…。
平日お昼に集まれれるところが素敵なところ♪
上映会のきっかけになったナランハ社長の中嶋さんの若かりし日の「つぶつぶオレンジ」時代のビデオから、ショーをするデイジーさんや、10年前のおやじさん、しほちゃんの結婚式など、さまざまなお宝映像をわいわいと見ました。おやじさんは自身の上映になると部屋の片隅にいってしまったり、しほちゃんも結婚式の時は慌てたりと面白いです。デイジーさんが来ていたらデイジーさんの上映は絶対阻止されただろうなぁと思うので、まさにお宝映像!?
![1278295032_128[1].jpg](http://huusen.sakura.ne.jp/sblo_files/balloonsyan/image/1278295032_1285B15D-thumbnail2.jpg)
そして、なぜこの記事のタイトルが「食べ物」になっているかというと…。
今回の上映会は「自分の分のランチ持参で集合、その他はお気遣い無しで」とメールに対して、「各自でランチ持ち寄り」と勘違いしてしまった僕は、ちょっと早起きして生春巻きとか作って言ってしまったのです。
もちろん作るのは初めて。
最近生春巻きを食べたのですが、とっても美味しくてならこの機会に作ってみよう!と思ってつくったのですが…。
豚肉とアボカドを中心に色々詰めてみたのですが、最初は失敗しまくりで、米生地に包まれたサラダ状態に…。
ネットで「生春巻きの上手な包み方」を調べてからは失敗することなく巻いて…巻いて…巻いて…。
16本完成!
って作りすぎたorz
上映会では恥ずかしいながら盛りつけたら、rioさんがパパッとゆでブロッコリーとトマトを添え付けて

素敵な姿にしてもらいました。
各自で自分のお弁当は持ってきていたので、お腹いっぱいのはずですが、完食して貰いました!ありがとうございます!
色々と課題も残りましたが、ライスペーパーがあと30枚くらい残っているのでまた気が向いたら作ってみますか…。
お宝映像をみつつも、沢山勉強になるところもあり、これから頑張らないとな!と思います。