2012年06月09日

鎌倉

DSC_0071.jpg今日は鎌倉でのお仕事でした。

終わったあとに叔父のやってる治療院が駅からすぐの小町通りにあるので、ご無沙汰のご挨拶兼ねて治療しめもらってきました。

小町通りには字 ジブリグッズのどんぐり共和国があるので帰りに衝動買い…。
買い物は比較的考える方ですが、どうしてもジブリはあかんわぁ〜。
posted by Syan at 17:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年06月07日

収穫記録

DSC_0069.jpgなす3
きゅうり3
ピーマン2
posted by Syan at 11:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

ゴーヤ

DSC_0068.jpgゴーヤに雌花が咲きました。

が、グリーンカーテン用でもあるので、結実させずにしばらくは葉っぱの成長を優先させます。
posted by Syan at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年06月04日

マリンタワーときゅうりと

昨日のお仕事は横浜の開港153周年まつりでのショー&ロービングでした。

雨予報でしたが、怪しくなるどころか晴天!ちょっと暑いくらいでした。

終わった後は実行委員会の方のご好意でマリンタワーの展望台に登らせてもらいました。
高さ90m。

スカイツリーが取りざたされてる今となっては高くはないですが、50年以上前から横浜を見守っている歴史に思いを馳せます。

DSC_0063.jpg
ベイブリッジ。

そういえば、子供の頃横浜に住んでいた時に山下公園で外人のパフォーマーさんにバルーンもらったなぁ〜。と思い出したりします。



さて、早めの上がりだったので暗くなる前に畑へ。

DSC_0064.jpg
なんと!きゅうりがめっちゃでかくなっていました!

3日くらい前に来た時には10cmくらいだったのに…。

DSC_0065.jpg
一番手前のきゅうりはもう食べることが出来るサイズになっていました。
スーパーには売っていない、真緑でトゲがピンピンの最高級きゅうりです!

DSC_0066.jpg
自家製の醍醐味と言ったらこれでしょ!
市民農園の水道で洗ったらボリッ!


美味ーい!


冷やしたほうが食感は良くなりますが、野菜そのものの味は生えていた時の温度が一番よく分かると言われております。
これは、マヨネーズつけないでも十分いけてしまいますね!

日曜なので他の利用者も多かったのですが、
「いいきゅうりだねー」
とか
「美味しそうだねー」
と声をかけてもらいました。

そのあとは野菜の仕立て方や、栽培方法について熱く意見交換^^

これから暑くなるにつれてどんどんと野菜がとれていきます!楽しみがたくさん増えますね!


posted by Syan at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月30日

発芽

DSC_0058.jpg庭先の枝豆(茶豆種)が発芽しましたよー。

市民農園に植えるか、プランターに植えるか迷ってましたが、虫の少ないこちらにしました。
楽しみです(*´∀`*)
posted by Syan at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月26日

完成!

DSC_0057.jpg二日ほどかけて耐水ニスを何重にも塗り重ねて、バンドや各種調整をしてリニューアル完了です。

紋様はほぼ一緒ですが、バージョンUということで左目の上にラインを追加しました。
posted by Syan at 00:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月18日

脇芽取り

DSC_0045.jpgDSC_0046.jpg福山へ行く前に…と、5分だけ畑へ様子見に。

きゅうりの雌花が咲いて、ちっこいきゅうりがありますが…。

枝葉のために摘んでしまいます。
かわいそうではありますがありますが、実をつけてしまうと栄養がかなり取られてしまうのです。


さて、すっきりしたし福山大道芸頑張ってきます!
posted by Syan at 16:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月12日

no-title

DSC_0042.jpgDSC_0043.jpg満開の桜だー!(見えづらい)

陸奥湾だー!(分かりづらい)


完全に旅行気分です。
posted by Syan at 18:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

八戸到着

DSC_0041.jpg真冬の盛岡にも来ましたが、その時は防寒ばっちり。

比較的薄着な今の季節は寒く感じます。
posted by Syan at 15:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月07日

大漁でがんす

DSC_0032.jpgGWにたまりに溜まった事務やら家事を片付けてスナップエンドウの収穫です。

大漁でがんす!
posted by Syan at 15:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月05日

no-title

DSC_0028.jpg浜松から帰ってきて、すぐにミシンでカタカタ。

今日の衣装の改造です。
さて、寝よう(´Д⊂ヽ
posted by Syan at 04:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月01日

TACT

DSC_0026.jpg今日はGWの中日!

と思いきや、銀座のTACTのいうライブハウスにてアーティスト、パフォーマー、ミュージシャン、コメディアン数十名による大規模ライブに出演です。

マジシャンのアレスさんという方のプロデュースで、とても濃い百名限定のスペシャルライブ!

パフォーマーからは、のぞみさん、NAOTOさん、Labyさん、TACTESさんが参加です。

お互いに「あっ、アレスさんの知り合いやったんですね!」

(*´∀`)
posted by Syan at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月28日

ぶらり

DSC_0022.jpg那須ガーデンアウトレットでぶらり中。

バス待ちの時間だけですが…。

うん。

パフォーマンスの道具や衣装視点でしか物を探せない症候群。

よく考えたら普段着なんて半年以上買ってないや。
posted by Syan at 17:45| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月07日

きしめん

DSC_0009.jpg名古屋を後に…。


する前にやっぱこれでしょ!
posted by Syan at 22:01| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月04日

イラスト

そういえば…

先月、先日ご依頼を頂いた二子玉川ドッグウッドプラザでのイベントの件についてです。

基本的にこのブログではお仕事の事は書かないことにしています。
そのルールを破る(抵触?)かも知れないですが嬉しい事があったのでご報告致します。


DSC_0004.jpg
うっへっへー(・´з`・)



そう、このイベントはドッグウッドプラザ開店1周年を祝って1ヶ月ほど行われたイベントだったのですが、なんと!僕をイラストの一部として描いて下さったのです。

テレビにも広告にもパンフレットにも何度も出たことはありますが、イラストレーターさんに起こして頂き風景の一部になることなんてめったには無いので凄く嬉しくてご報告した次第です。


ENIMAGE1333466309894.jpg
パンフレットにも。


このイベントのご依頼を頂いたイベント会社の担当者の方が、お正月のイベントを見に来て下さり、その時撮った写真を元にイラストレーターさんにご依頼をしてくださったとの事です。

うっへっへー。

多分、このイラストを見た大多数の方にはこれが自分だとは認識して頂いてもらってはないと思いますが、
この、心の中から出てくる気持ちのいいニヤニヤはどうしようもありません。

プライスレス、オーダーメイド、オンリーワン。


バルーンでもこんな風に、幸せなニヤニヤをプレゼント出来るのだろうか…。

テーマは大きくても、感覚的にこれを知ってるのは凄いアドバンテージだと思う。



posted by Syan at 00:35| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月03日

暴風

DSC_0008.jpg風が強いのでスナップさんは移動させて防風中。
ビニールハウスも心配だなぁ
posted by Syan at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月09日

no-title

DSC_0027.jpgお仕事終わりに、遅めのお昼ごはんです。
posted by Syan at 14:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月29日

食物繊維

DSC_0024.jpg昨晩、急に「あっ、野菜たべたい!」

と思ってたのでこの前買って放置してあったごぼうでヘルシーごぼうサラダ。

思い立ってから口に入るまで15分かかって無いのがお手軽なところ。

ちなみに少しの味噌が味の秘訣だそうです。(クックパッド)
posted by Syan at 12:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月31日

no-title

DSC_0010.jpgビニールの外からでも分かる成長ぶり。

作物は成長ぶりを見るだけでも、日々の生活に楽しみや感動が生まれます(*^^*)
posted by Syan at 16:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月25日

no-title

ENIMAGE1327376982149.jpg.jpegENIMAGE1327377151711.jpg.jpeg昨日の事ですが、一昨日降った雪で畑のハウスが潰れてないか確認。

無事だったので、軽く雪下ろししておきました。
posted by Syan at 08:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記