

塩っぱいベーコン作り過ぎてお裾分けできずに、溜まっていた自家用ベーコンの嵩減らしが終わったので、久々にベーコン作りを再開。
今回はピッケル液を
水360cc
岩塩100g
三温糖30g
醤油1カップ
玉ねぎ
と、醤油の割合を多くしてみて、
スパイスは
ローレル
ローズマリー
ブラックペッパー
を中心に
ガーリックパウダー
オレガノ
などバラ肉2塊で味を分けてみた。
写真は庭先のローズマリーさん。
今までは市販の乾燥品を使っていたけど、
今回からは生ローズマリーさん。
乾燥ものと比べると香りが半端なく強いので、そのあと手からはずっと食欲を刺激する(?)香りがしてました。
今回はウイスキーを切らしていたので入れてないけど、ピート強いのを買ってきて追加してみようかなぁ。
適当にやっても何とかなるし、こだわっても上手く行かないのがベーコンの面白いところ。
できたらブログにUPしてくださいね(^O^)/