2012年09月04日

落花生

DSC_0062.jpgDSC_0061.jpg今日は、15分ほど時間があったので、久々に収穫以外で畑へ。

トマトやピーマンを片付けつつ、秋作の準備もしておきます。


市民農園のとなりのおばちゃんにもらった落花生は夏の暑さにも負けずにぐんぐん育ち、いつの間にか実を付けていました。
またいつか特集を組みますが、実は落花生って芋みたいに最初から地下に育つのではなくて、「豆」なので、地上で受粉した実が地下に伸びて育つんですよ。


子供の頃に弟が自由研究でやっていたのを一緒になって楽しんでましたが、とても面白いのですよ!
お子さんがいらっしゃったら、来年の夏休みの自由研究にピッタリですのでおすすめして見てください。
posted by Syan at 13:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
9日のチルチルミチルサンデ‐で、落花生のできかたやっていましたハーブわたしも驚きましたにこにこ
Posted by わんこ猟犬 at 2012年09月09日 21:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57991469
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック