本来は本番の7日に完成させるのがベストでしたが、スケジュールが合わなかったため、1週間前に作成してメンテナンスをしながら長期展示することに。
本来は一人で作る予定でしたが、あまり機会のない装飾のお仕事ですのでバルーン教室に通ってくださっている生徒さんにも声をかけて研修を兼ねて数人での作業をさせてもらいました。
過程は…ほぼ写真を撮っていなかったのですっ飛ばしになりますが予定よりかなり時間を掛けてしまいましたが無事完成!

上の写真は作成してから4日後にメンテナンスで入った時の写真です。
予算の関係やら、デザインセンスの欠如、作業工程のミスなど色々とありましたが、クライアント様のご意向と制作コンセプトは表現できたかなぁ??
最近はもっぱらショーのご依頼が中心ですが、たまにはこうやった装飾のお仕事もやらないと腕や感覚が鈍るなぁと改めて感じた久々の装飾でした。
今年も・・・
私の彦星は現れなかった・・・
:+.゚(*´□`*)゚.+:ダハァァァ
実物見たかったです
私の…織姫も現れなかったです('A`)
ラフデザインから、一気に実践という行き当たりばったりで作ったので、ディテールは見るに耐えないかもしれません><
雰囲気は出たのですがね…。