庭の野菜たちも急激に成長し始めました。
ということで久々の全紹介。

つるありエンドウはネットを伝ってどんどん成長しています。
ここ1週間あたりで急激に伸びた気がします。

紫色の辛味大根。
鍋をする時には引きぬいておろして使っています。なぜかそんなに辛くないです。

冬に種を蒔いた春菊でしたが、温室栽培でもずーっと芽が出ずに困っていたのですが、半月くらい前から生えそろい、ここ最近で急激に成長しています。
一時期、片付けてしまおうかと迷っていましたが、食べれそうで良かった〜!

水菜は日々の食卓にちょこちょこ参加してます。昨日もツナサラダに使わせてもらいました。
こちらの成長は止まりましたが、芯が伸びてきて菜の花を付けたがっているので、固くならないうちに食べてしまわないとです><

つるなしスナップエンドウ。
この子たちはあまり変化が見られません。もともと直播き向きだったのでプランターではエネルギー不足なのかもしれません。

セロリ
十分に食べれるくらい成長したので外葉からはがしてバリバリ食べています。
この前も夜に寝ぼけて起きて、外葉はがして洗ってマヨネーズつけてボリボリ食べたりしてました。
野菜の違いに詳しくない人から見たら、全部緑の同じ写真にみえてしまうかもしれませんが、それぞれが春を感じて成長を進めているのがワクワクします。
昨年みたいに、毎日庭を見るのが楽しみな時期がスタートします!