2012年02月23日

菜園観察記

さて、オフシーズンの2月なのですこしはゆっくり…

するつもりでしたが、急な忙しさに追われてまったくブログ更新が出来ませんでした。
やっと落ち着きましたが、確定申告も残っているのでまだまだ気が抜けません。


ということで久々の菜園報告!

実は1週間ほど前の写真になりますが、草引きに行って来ました。
DSC_0011.jpg

かなりの雑草が生えていましたが、すっきりと綺麗に!

DSC_0013.jpg
1週間ほど前でここまで本葉が大きくなっていたので、今はもっともっと茂っていると思います^^


DSC_0014.jpg
雑草の中に紛れていた、「ハコベ」と「ホトケノザ」

日本全国何処でもみれる雑草ですが、実はこれ春の七草に入っているものなのです。
ちょっと持ち帰って食べれるか試してみようかと思いましたが、2草だけじゃご利益もなさそうなので畑に置いてきました。



そしてプランター栽培の新報告!

先週はうちにパフォーマー仲間が集まって鍋をやったのですが、昨年末に蒔いた水菜が食べれるくらいまで成長していたので初収穫でのもてなしです。

DSC00613.jpg

DSC00613.jpg
ちょっと早めの収穫だったので背丈はまだ短いですが、がっしりとした株になっており大変美味しく頂きました^^

水菜なんてスーパーで安く買うことができますが、やっぱり成長過程を見守りつつ自分で作ったものは格別ですね!
写真はありませんが、この他にもセロリも収穫してバーニャカウダで食べたりもしました。

これだけ生育の悪い冬でもこれだけ楽しむことができます!
今夏は何を植えようかなぁ!

今から楽しみです!
posted by Syan at 23:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 家庭菜園
この記事へのコメント
お久しぶりですにこにこ


みず菜かなり立派ですね!!
鍋もいいですが…採れたてならサラダもいいしツナと炒めても美味しいですよ(*^-')b


Posted by 花 at 2012年02月24日 18:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54126852
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック