2010年07月26日

日常

さて、月曜日恒例の「義務的家事」を終わらせてスッキリしたところで、ちょいと日常のアレコレを書いてみようかと。


プランター栽培なのですが、萎縮病というのにかかったらしく全体的に枯れながらも実をしっかり残していてくれていたのですが、先週の猛暑日に2日間家を空けていたらそれがトドメで、どうやらギブアップ。今日で抜いてしまいました。
最後にちょっと色づきが足りなめですがそれなりに実を残してくれました。2ヶ月間たくさんの楽しみとおいしいミニトマトをありがとう><

CIMG0089.jpg





CIMG0088.jpg
バジルとパセリはまだまだ元気!

バジルには虫が付きましたが、芋虫サイズだったので見つけて摘んでポイっ!

今日はまた新しい芯を摘んだので、またまたバジルジェノベーゼでも作ろうかと思っています。

CIMG0092.jpg




そして最近冷蔵庫があふれ出しそうです。

基本的にはまとめて買い出しにいくので、自炊する日を考えながら適当に食べれる形にするのですが、今週は急遽誘われて外食になったり、色々あったので食材とおかずがあまりがちです。

CIMG00jpg.jpg

料理を作ると半分は小分けにして次の日とかに回すのがマイブームなのですが、それが残って残って、冷蔵庫を圧迫中…(>_<)

なので、昨日は包丁をほとんど握らずに冷蔵庫の片づけ飯ですませました。

CIMG0081.jpg

・もやしのナムル
・ニラ玉
・青梗菜とベーコンの中華風とろーり炒め
・ゆでブロッコリー
・手羽元の甘酢煮
・納豆

おおっ!珍しく6品のおかずが!

それなりに楽しいですが、やっぱり作りたての料理には敵わないなぁ…。

まだまだ食材がたくさん余っているので、今日も冷蔵庫片づけ食になりそうな予感です。


「ジェノベーゼパスタ食べたいっす!」

「片づけが終わってからね^^」

「(-_-)」

posted by Syan at 10:10| Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物
この記事へのコメント
トマトちゃん、ありがとう。
うちは葱さん、さよならです。
影響うけてベランダにシソと葱を植えてました。
朝起きやすくなるよう、朝顔の種も植えましたが、
ちょろちょろ伸びて産毛みたいなのも生えてきてうれしいです。

冷蔵庫も魅力的。
夏ばてぎみが解消したら、まねしてみたいです。
それにしても、いい字かきますね。アート系。


Posted by どろんこ at 2010年07月26日 12:55
冷蔵庫の中なんって
すっごぃ秘密を共有した感じ(ノ)'ω`(ヾ)

野菜を中心にバランスがいいですねぇ〜♪
しかし・・
ゴーヤは、どぅしても苦手ーー;;;
Posted by 結実 at 2010年07月26日 16:20
Syanさん家の冷蔵庫溢れそうでもきちんと整理されてるからキレイですね
(*^-')b
冷蔵庫で家庭がわかるって言うから…
なんて書いてる我が家の冷蔵庫ヤバスですf^_^;


トマトくんお疲れ様でしたね♪
2ヶ月の間Syanさん卓をたのしませてくれたのですから…


Posted by 花 at 2010年07月26日 18:37
>どろんこさん

しそいいですねぇ!次はしそを植えようかな!

余ってもジュース作れますし!


最初はネギやニラも植えていたのですが、よく考えたらスーパーで買ってもそこそこ安く、地味に難しく…。

なのでスーパーじゃ高くて、あまり買わない実物と、ちょこちょこ使いたい香草系に切り替えてみました。

まぁ、和食系が多いのでパセリはあまり使っていないのですが…。冷凍出来るみたいなので今度試してみようかなぁ。
Posted by syan at 2010年07月27日 10:16
>結実さん

逆にいうと、晒せる状態の冷蔵庫だからアップしたのですよ>_<

場合によっては納豆とキムチとビールしか入ってないときもありますからねぇ(笑)
Posted by Syan at 2010年07月27日 10:17
>花さん

うちは冷凍庫がヤバスです。

色々買ってきては冷凍しちゃうので、スペース開けるために最近まで氷のトレーは食器棚にしまってありましたからねぇ…。

冷蔵庫もですが、冷凍庫の整理大作戦も進めないと…。


目指せ!ガリガリ君とか常備出来る冷凍庫!

肉とゆで野菜でスペースありましぇん。
Posted by syan at 2010年07月27日 10:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39821709
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック