
なんと炊飯器を買ってしまいました!
今は家電付き物件なのですが炊飯器だけはなく、知り合いがくれたのを使っていたのですが、内蓋が取れなくて臭いが残ったり、どうしても炊きムラがあるのが気になっていて、この機に買い換えることにしちゃいました。
パナソニックの「SR-HA103」という機種で、固めご飯の好きな自分は今流行りの加圧式ではなくて、内蓋にもHIのついている高火力型を選びました♪
さっそく使いたいけども、昨日は再度挑戦したバジルジェノベーゼでのスパゲッティだったり、お仕事の関係で家食ではなかったのでまだオアズケです。
ちなみに、ジェノベーゼはちゃんと松の実と、パルメジャンチーズを買って来てレシピ通りに作ってみたら…。
まったく違う味でした!!
以前は超バジルの香りだけでしたが、今度は炒めた松の香ばしい香りや、パルメジャンの独特な香りが相まって融合された香りと味になっていました!
まだまだバジルは元気だから色々試してみたいなぁ!
そして、初炊飯器も楽しみだ!
syanさんの色のイメージです。
圧倒的にスタイリッシュだけど、
だれにでも受け入れられる温かさと配慮にあふれ
知的な雰囲気。
ちょっとくどい文章ですみません。
syanさんのように、読みやすい文章かけるようになるのが目標です。
うちの炊飯器は炊き込みご飯が炊けなくなって
ずいぶんたちますが、とりあえず冷蔵庫こわれたので
無印の一番ちいさい2ドア買いました。
キタァー♪o(≧∀≦)o
Syanさんらしい色とデザインですね!
(゜▽゜*)))
とSyanさんは固めのご飯が好きとっ♪
メモメモ(^∀^)
バジルちゃん元気なのですね♪
良かった(^ー^)
トマトくんも元気ですか?
チュウブ状のジェノベーゼ今度買ってこようと思います!