発売記念としては777円で各店舗限定30個というキャンペーンがあったそうなのですが、「好評につき」延長になったらしいです。「好評」って味とかじゃなくて「ネタとして好評」ってことだと思いますが…。
そもそも前々から凄いなぁと思いつつも、決してチャレンジしてみようとは思ってなかったのですが、渋谷に友達と出かけた時になんかノリでチャレンジしてしまいました。

これが包装紙。Windows7のシールが貼ってあります。上から見ると普通のバーガーで。ちなみに値段は1450円くらい。へたするとちょっと高めのランチより高いです。

横に普通のハンバーガー「ワッパー」を並べてみるともうね…。
大きさだけじゃなくて主さが尋常では無かったです。ズシッと一瞬持ち上げるのが大変になる重さです。

包装紙をとってみると…。
これ絶対に店員さんはニヤニヤ笑いながら作ってるよね…。
パティ1枚が113gだそうなので、7枚で800g弱。800gのハンバーグを出してくる店なんてそうそうないですよ…。

格闘開始!パティを1枚1枚めくって食べるなんて女々しい食べ方はしません。意地でもかぶりつくのがThe・男。

この時点での感想は、とにかく肉、肉、肉の味。
不味いわけではないのですがパティの間にタレがあるわけではないんので、頂上のピクルスやタマネギが口に入らないと完全に肉だけを食べていることになります。
そして、1番下のパンズは肉汁を吸ってベチョベチョの変なものに…これが結構キツイです…。

更に格闘…。ここでコツが分かりました。まっすぐ真横に食べるのではなくて、アコーディオンみたいに開けば口元があまり汚れることなく食べれます!

やっと半分到達。一気に食べたこともあり結構楽にここ迄は進みました。
ここまでは…。

汚い写真スミマセン。
大体6割あたりで…急にペースが落ちました。お腹がいっぱいになったわけではなく、体が急に反発してきた感じです。
胃がきゅーっと小さくなってかぶりつく前に口が拒否し、急に肉が臭く、不味く感じて来ました。体全体でこれを否定し始めました。

遠い目…。それまで飲んでなかったジンジャーエールを一口ごとに飲み始めます。ここで気づきます。
「あぁ…バカなことしてるんだな。自分…。」

またまた食べかけの汚い写真でごめんなさい。
体が完全に拒否してきたので進まず…塩やケチャップ、マスタードなどをかけて味を変えて食べ進めていきます。この味を変える行為がなければ決して食べ進めれるとは思いません。ホントにキツイです。

ぐったり…。しんどいです。

そしてここから完全に手が止まりました。ちょっとだけ吐き気もします。ここまでは横に食べてきたのですが、ここからはさすがに無理だったので、パティ1枚1枚をフォークに指して、ケチャップや塩をべたべたに付けて無理矢理食べていきます。超不健康な食事です。

そしてやっと完食です…。
半分までは5分くらいで食べれたのですが、全部を食べ終わるのは25分くらいかかってしまいました。店内に漂うハンバーガーのニオイすら気持ち悪く、胃が悲鳴を上げています。
体重が重くなった様な感じで(ホントにかわってそう)足取りが重くなりました…。
結論から言うと、これは食べ物ではないです。何か自分の中の壁にぶつかった人がそれを乗り越えるために使うステップであったり、
肉が大好きでしょうがない!って人が
「ごめん。俺もう肉いいわ…」と、思ってみたいとき、
たまに間食でハンバーガー食べるのがクセになっちゃってて
「やめたい!」という人が楽にやめれるようになるために…。
どこまでもネタの中の食べ物です。
食べ終わった後も夜までお腹が痛かったり、体から獣臭いようなあの肉のニオイがしてきたり、げっぷが寝るまで続いたり、体にも全然よくはないです。ちなみに夜食はセロリとミカンだけ頂きました…。
まぁ、思い出になったのでよかったのかも?しれませんが、これを食べに行くときにはホントに覚悟して行った方がいいです。
ちなみに11/30までの期間限定販売になっていますので、この期に自分の壁を越えてみたい方!是非挑んでみて下さい。
うっぷ…。
見てるだけでお腹いっぱいになりました(*゚д゚*)