1人では食べきれないので、人が集まる日までとっておきましたが、
その、人が集まる日でも食べきれずに残ってしまいました。
普段なら捨ててしまうこともありますがせっかくのいただき物、何か出来ないかなぁと考えた時にふと思い立ったあるチャレンジをして見ることに。

残ったポテチ。
少なく見えますが、袋が大きいので残ったものだけでも普段のポテチ並の量が残っております。

小鍋に入れて水を足して

ひたひた、ぐつぐつ…
そう!ポテチを使ったポテトポタージュにチャレンジです。
以前、南極基地の料理人の話の中にこんなネタがあったなぁと思っての実験。
しかし、ポテチをいくら煮てもふやけたポテチになってしまいなかなかポタージュになる気配がありません。
ということでフードプロセッサーを使ってポテチを細かくしてみました。

うん、おおよそ良い感じ!
思った以上にドロっとしていたので水を足した後にコンソメと塩コショウで味を整えてみました。
友達が泊まりに来ていたので、味見をしてもらったところ
「うん、普通にポテチの味がする。でもポタージュだ。」
とのこと。
乾燥バジルを足してみて自分も味わってみましたが、ポテチ味はしますが確かにポテトポタージュです!
今回は水でしたが、もしかしてミルクで伸ばしたらもっとコクのあるものが出来たのかも…。
いやいや、少しだけニンニクを足して風味を…
うん、今後も試行し甲斐のある意外と面白い感じになりました。
ポテチが余ることはそうそうないかと思いますが、気が向いたら試してみて下さい。
そして、今度はちゃんとじゃがいもからポテトポタージュを作ってみよう!